おきなわ遊々写真

沖縄の風景・花・食べ物など、行く先々で珍しいもの・面白そうなものの写真を紹介していきます。
てぃーだブログ › おきなわ遊々写真 › 季節の花 › 「アジサイ」まだまだ、きれい

「アジサイ」まだまだ、きれい

名護市「大川あじさい植物園」へアジサイを見に行きました。
大浦川の1.5キロほど上流にあるあじさい園です。

アジサイは、青紫、赤、額付きぐらいは、知っていました。
しかし、何10種類とあって、これがあじさいかと云うようなもの
まであり、本当にビックリです。

同園を管理している宮里さんに、いろいろと教えてもらいましたが、
すべて忘れてしまいました。
メモしておけば良かったと思っても後の祭りです。

同園は、アジサイのほかにも、変わった花々があって楽しく
過ごしてきました。
花の説明などもしてくれるので、また、近々行きたいです。

「アジサイ」まだまだ、きれい
大川あいじさい植物園の入り口。管理人の宮里さんが花の手入れ中。

「アジサイ」まだまだ、きれい
青色が主流です。
「アジサイ」まだまだ、きれい「アジサイ」まだまだ、きれい「アジサイ」まだまだ、きれい
絵をクリックすると、大きくなります。

「アジサイ」まだまだ、きれい
薄いピンク色も割と多いです。
「アジサイ」まだまだ、きれい「アジサイ」まだまだ、きれい
大きくして、ご覧下さい。

「アジサイ」まだまだ、きれい
額アジサイ、よく見るとカワイイですね。
「アジサイ」まだまだ、きれい「アジサイ」まだまだ、きれい
額あじさいも、青いポイの、赤みがかったもなどあります。

「アジサイ」まだまだ、きれい
「アジサイ」まだまだ、きれい「アジサイ」まだまだ、きれい
白も割と少ないですね。

「アジサイ」まだまだ、きれい
これも、アジサイですって!名前は聞いたけど忘れました・・

その他。
「アジサイ」まだまだ、きれい
赤い花のクレマチス、あのパッション・フルーツの一種、珍しいそうです。

「アジサイ」まだまだ、きれい「アジサイ」まだまだ、きれい「アジサイ」まだまだ、きれい
この外にも、いろいろきれいな花が咲いています。

アクセス: 沖縄県名護市大川8-1
       大浦橋を通過、すぐ左折道なりに1.5㎞ほど走り左手。

同じカテゴリー(季節の花)の記事
八重岳のさくら
八重岳のさくら(2014-01-31 21:17)

ハギ季節間違えた?
ハギ季節間違えた?(2013-05-31 23:48)

つつじ祭り「東村」
つつじ祭り「東村」(2013-03-08 16:41)


Posted by しまじらー at 2012年06月10日   16:54
Comments( 0 ) 季節の花
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。